ジーニングを追求することから派生したブランド「BLUEY」。「BLUEY」とはインディゴブルー、ブルーオーシャンなど様々な意味を含んだ造語です。
【青い海、青い空を永遠に】
30億枚。
この数字は日本で年間ゴミとして捨てられてしまう洋服の枚数です。
日本で輸入されたり製造されたりする洋服の枚数が年間40億枚弱ということなので、実に4分の3が捨てられていることになります。更に13億枚が売れ残り廃棄されるという。異常です。
さて、「BLUEY」2019SSアロハ柄セットアップ商品には「未来の子供たちのため、青い空、青い海を永遠に守っていく使命」があるというメッセージが込められております。そして、最先端技術の快適多機能「COVEROSS®︎WIZZARD」加工が施されております。

マイクロプラスチック問題が深刻になる中、日本でもSDGsやサステナブルな関心に注目が集まるようになりました。日本以上に環境問題に高い関心があるヨーロッパの世界最大規模の展示会では殆ど全てのブースで「サステナブル」が必須になってます。
私たちもサステナブルなサプライチェーンの構築を目指すとともに、出来ることから地球環境に負荷削減を目指す商品開発を進めて参りました。このアロハ柄のセットアップ商品は「人と地球に優しい洋服」としてヨーロッパの展示会でもお披露目しました。
原料のコットンは「COTTON USA」認証のアメリカ製コットンを採用し、サステナブル(永続性のある、環境配慮された)でトレーサビリティ(製造元をきちんと開示出来る)があり、それでいて地球環境に優しいです。


また、第三者機関の厳正な試験結果に基づいた10個の機能を纏う快適で、サステナブルなコットン100%の高機能素材です。「COVEROSS」は2018年にワシントンが本部のCOTTON USA協会の「What is New In COTTON?」(最新テクノロジーを駆使した機能性コットン)に日本企業として初めて選定された、サステナブルとテクノロジー素材です。

私たちは少しでも長く大切に安心して快適に着用頂ける商品、素材開発を続けて参りました。
「BLUEY」アロハ柄のセットアップ商品は数量限定での予約販売を開始しております。お届けは5月の予定です。残り数量がわずかとなりました。下記からご購入頂けます。
https://zozo.jp/sp/shop/ability/goods/35400636/?did=60903443&rid=3019






